【Premiere】コピーしたクリップが意図しないトラックにペーストされてしまう場合の対処法
先日、Premiereのバージョンをアップデートしました(ver2023へ)。 ところが、その直後から、コピーしたクリップが 意図しないトラックにペーストされてしまう不具合が発生。 従来までであれば、シーケンス上のターゲ...
先日、Premiereのバージョンをアップデートしました(ver2023へ)。 ところが、その直後から、コピーしたクリップが 意図しないトラックにペーストされてしまう不具合が発生。 従来までであれば、シーケンス上のターゲ...
Media Encoderの「監視フォルダー」は、Premiere/AfterEffectsのプロジェクトを効率的にレンダリングするための便利機能です。 任意に選んだフォルダ(監視フォルダー)の中に、プロジェクトファイル...
PremiereProで動画編集をする際、オーディオの設定に関して迷うことが多いので、備忘録としてここにメモしておきます。 はじめに(この記事を読む前に) オーディオに関して、唯一の正しい設定法があるわけではありません。...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 AfterEffectsやPremiereからMediaEncoderで動画を書き出す際、「書き出し設定」ウィンドウ下部に「最高レンダリング品質を使用」という項目が...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 cc2017で作成したPremiereのプロジェクトを、cc2020で開いたところ、一部のPhotoshopファイルがオフラインになってしまいました。 エラーの症状...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 当ブログでは、たのまなの「Adobeオンライントレーニング通信講座」を受講した際の様子を記事にしています。 ただ 記事を書いた後で、注文以後の手続き方法やAdobe...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 普段、オーディオのモニタリングは、Intencity Pro経由で行なっています。 この度、諸事情あって、PCの内臓スピーカーで音声確認をしようと思ったのですが、デ...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事では、2019年5月に行われたAdobeアプリの過去バージョンの使用に関するルール変更についてまとめています。 どういうことか? 寝耳に水とはまさにこのこと...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事では、Premiereでプロキシデータを利用する際にH.264/QuickTime以外の形式で作成する方法を紹介しています。 はじめに Premiereでは...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事では Premiereのプロジェクトマネージャで、トランスコードする動画形式にQuickTime、MXF OP1a以外を追加する方法を紹介しています。 はじ...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事ではAdobe Premiere Proで、アプリケーションウィンドウのバーが表示されず、画面の最小化/最大化ができない場合の対処法を紹介しています。 症状...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 2018年12月にAdobe Creative Cloudのバージョンアップが行われました(cc2019)。 このアップデートによって、PremiereやAfter...
重要 「Adobeオンライントレーニング通信講座」は、従来、数カ月に1度開催される割引キャンペーンを待つのが 最もお得な受講方法でした。 しかし、2021年7月に 講座料金が大幅に値下げされ、なんと、従来のキャンペーン価...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 「アドビトレーニング通信講座」は、たのまな(ヒューマンアカデミー)が運営している講座です。 Adobe製品の操作方法などが学べる動画講座に加えて、Adobe Cre...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」で、Adobeオンライントレーニング講座を受講してみることにしました。 その際に、講座の内容などに関して色々と調べてみまし...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事では、PremiereがWin環境からのProRes書き出しに対応した件についてまとめています。 はじめに 2018年12月11日、Adobeの動画編集アプ...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 PremiereProを使用していると、一時的なレンダリングファイルなどを格納する「プレビューファイル」や「Media Cashe」の容量が少しづつ増えていきます。...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 Premiereで編集した動画を書き出そうとしたところ、以下のような警告が表示されました。 この書き出しに含まれるオフラインの素材は、オフラインMedia Enco...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 Premiereでは、カラーバー表示時の1KHzトーンは-12dbがデフォルトになっています。 これを-20dbに変更する方法を調べましたので、以下にメモしておきま...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 MAGIX社の編集ソフト「VEGAS」では、バージョン14から Windows環境でも ProRes動画が書き出せるようになりました。 先日の記事では、ひとまず「P...
こんにちは、管理人の高田です。 この記事では、Adobe Media Encoderでキューに追加した動画やコンポジションの順番を、レンダリング開始後に入れ替える方法(の代替案)を紹介しています。 はじめに そもそも、今...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事では、Adobe製品の特定のバージョンが「ファイルを開くプログラムの選択」項目に表示されなくなってしまった場合の対処方法を紹介しています。 はじめに Pho...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 先日関わった とあるお仕事の際、クライアントの方から「素材として ブルーレイの映像を使ってください」と言われました。 「え、ブルーレイ? どうやればいいんだろう?」...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 PremiereProは従来、XDCAMのプロフェッショナルディスクに対して 動画をダイレクトに書き出すことが出来ませんでした。 しかし cc2015以降のバージョ...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 この記事ではPremiereCC 2015.3(2016)で ProRes動画のネイティブ読込みが可能になった件についてまとめたものです。 関連記事 その後 cc2...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 Windows版QuickTimeのサポート終了に関する問題(詳しくはコチラ)に関連して、5月25日にAdobeから新たな発表が行われました。 Adobe Crea...
Windows版QuickTimeのサポート終了に伴い、トレンドマイクロなどではQuickTimeの削除(アンインストール)を呼びかけています。 しかし、動画編集ソフトを利用している場合、QuickTime削除後の挙動が...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 去る4月15日あたりから にわかに騒がしくなった「Windows版QuickTimeのサポート終了問題」。 既に Appleからサポート終了に関する公式コメントもで...
こんにちは、管理人の高田です(@eizo_memo)。 プロフェッショナルメディアに収録された動画の再生/書き出しが可能なXDCAMドライブPDW-U2を使い始めてしばらくたちます。 動画をプロフェッショナルディスクに書...
こんにちは、管理人の高田です。 以前「Youtube用動画に最適なエンコード値とエンコーダの設定メモ」という記事を書きましたが、実は私自身Youtube側が用意した推奨値の説明部分に耳慣れない言葉がいくつかありました。 ...